オンラインファンミーティング 質問集「深界二層〜三層」

この記事は約13分で読めます。
  1. 「深界二層 誘いの原作者たち」の質問コーナー
    1. Q1:探窟家の笛の名前について由来があればお聞きしたいです。特に月笛だけ色じゃないのが気になります。
    2. Q2.リコの精神性が大大大好きなんですが、彼女のように突き抜けた憧れをもってアビスに潜り道半ばで死んだ子供というのは他にも多くいるんですか?
    3. Q3.プルシュカが特別な存在の1人であることががわかるシーンの一つとして、帽子をプレゼントされて喜んでいる姿が可愛らしく印象的です。作中でも描かれているように白笛としてリコとの旅立ちの日からそんな特別な衣装から旅の衣装へと変わりますが、プルシュカ自身が思い描いた探窟家の衣装なのでしょうか?それとも誰かがまたプレゼントしてくれた夢のなかの衣装なのでしょうか?
    4. Q4.ジルオくんの年齢が知りたいです
    5. Q5:白笛は、手に入れれば白笛になれますが鈴付きからきから黒笛まではどうやって階級が上がっていくのですか?ハボさんやジルオさんみたいな一般的な探窟家がどんな一生過ごすのか知りたいです。
    6. Q6.以前公式からlineスタンプが発売されましたが、つくしあきひと先生の書き下ろしスタンプは発売される予定はありますか?2017年2月7日にツイッターで「lineスタンプ書いてるけどまだ全然終わっていない」といった旨のツイートをしていました。あれからたくさんのナナチたちは一体どうなってしまったのでしょうか?
    7. Q7.ボンドルドが次の2000年にふみいる準備が整ったと言っていましたが祝福にはまだ言及されていない効果もあるのでしょうか?
    8. Q8.オーゼンがアビスの深層で心がやられると徐々に体にも影響が出るといっていましたが、アビスに潜る前のオーゼンの性格と髪型はどんな感じだったのですか?
    9. Q.白笛について質問です。謎多き白笛ですがメイドインアビスでは現在5人の白笛たちが登場もしくは名前が出てきていますが、その中でも一番謎が多い神秘のスラージョ、選ばれしワクナの素性もしくは情報を知りたいです。出せるところまでで大丈夫なのでよろしくお願いします。
    10. Q.キャラクターの公式身長は明記されていないと認識していますがナナチの性別よろしく読み手に委ねる委ねる意図などがあるからでしょうか?
    11. Q.私が質問したいのはワズキャンについてです。彼のことは掴みどころのない不思議なキャラクターでボ卿と並ぶくらい好きです。彼は成れ果ての村ができるまでにいろいろなことをしてきましたが、死ぬ時がかなりあっさりしてるように感じました。彼の話はあれでもう終わりなんでしょうか? 
    12. Q.黎明卿がゾアホリックを使って祈手の体を動かしている時、元の体の所有者の意識や欲求(食欲や睡眠、性欲の他)は黎明卿にも影響を及ぼしているのでしょうか?
    13. Q.完結を100としたら今はどれぐらいまでお話進んでますか?
  2. 「深界三層 設定・美術の大断層」の質問
    1. 質問:以前某所インタビューで、聖地巡礼ポイントが長崎県になりまして(公式ではない)ありがとうございます。美術背景の背景の中で、漫画にはないアニメオリジナル設定やボツになった背景とかありましたら是非教えてください。
  3. 「深界三層 アビス設定講座」の質問
    1. Qプルシュカちゃん推しのしがない探窟家です。ふかふか祝福プルシュカちゃんの全身はどのようになっているのでしょうか?イラストで知りたいです。よろしくお願いします。
    2. Q.アビスの上昇負荷などの過酷な環境、度し難い原生生物の生態やデザインのアイデアはどういったところから拾ってきているのでしょうか?特に原生生物たちのファンタジーだけど実在しそうな絶妙な設定のモチーフを知りたいです
    3. ナナチの帽子のサイドから生えているのはなんでしょうか?ナナチの髪の毛ですか?
    4. オースやアビスのモデルとなった国や地域はあるのでしょうか?それと奈落文字と現代のオースの人たちが使っている文字には参考文章などはあるのでしょうか?
スポンサーリンク

「深界二層 誘いの原作者たち」の質問コーナー

Q1:探窟家の笛の名前について由来があればお聞きしたいです。特に月笛だけ色じゃないのが気になります。

つくし先生:これはあれですよ。天の巡り、1日の巡りを表しているのがあって。夜明けから赤笛、お昼の蒼笛、月笛 夜ですね。黒笛 もう真っ暗闇と。白笛だけは笛の制度の中でも後からできたものなので、黒笛が最高位だった、もともとは。白笛ってのはラストダイブした人が現れ始めてそれが最高位になった。天のめぐりだよ。

井澤さん:でもなんで黄色とかじゃないんですか?朝笛とかじゃないんだなあ、とか。

つくし先生:朝笛だとなんか浅いじゃないですか。赤い方がなんか警戒、見つかりやすいじゃないですか。初心者ほどなんかその色で見つかりやすいというか。

ちなみに鈴つきは、吹かなくても鳴るってことで超初心者となっています。そもそも潜らないですしね。

Q2.リコの精神性が大大大好きなんですが、彼女のように突き抜けた憧れをもってアビスに潜り道半ばで死んだ子供というのは他にも多くいるんですか?

つくし先生:めちゃいますね。大人ですらいるんで。子どもも、やったるぜっていって無謀なことしたりとか、岸壁街っていってナットくんの出身したところもスラム街なところから一攫千金を夢見てとか。大勢います。

Q3.プルシュカが特別な存在の1人であることががわかるシーンの一つとして、帽子をプレゼントされて喜んでいる姿が可愛らしく印象的です。作中でも描かれているように白笛としてリコとの旅立ちの日からそんな特別な衣装から旅の衣装へと変わりますが、プルシュカ自身が思い描いた探窟家の衣装なのでしょうか?それとも誰かがまたプレゼントしてくれた夢のなかの衣装なのでしょうか?

つくし先生:白笛となったリコちゃんがイメージしている、プルシュカが(あくまでリコの中で)「祈り手やボンドルド」が用意してもらったらという帽子。

だからあれは「リコちゃんのイメージ」です。一緒に冒険するならこんな格好っていう。

Q4.ジルオくんの年齢が知りたいです

つくし先生:だいたい二十歳くらいです。ちょっと超えたくらいですかね、二十歳の。

竹書房の方:二十歳になったばかりです。

つくし先生:だいたいそのくらいです、優秀なんですよ、あの飛び級なんですよ、白笛の直弟子なら飛び級できるっていう。それをやってる人なので。

竹書房の方:二層に入っている分精神的には少しだけ歳いってますね。

つくし先生:あーそうそうジルオくん、二層以降に潜っている時間長かったりするんで、時間の流れに差がでるじゃないですか、上と下で、だから精神的にもうちょっと大人になってます。年齢もいってるかもしれない。ひょっとしたら。

井澤さん:若くいたかったらアビスに潜っていたらいいってことですか・・・?

つくし先生:そういうことです!みんなもアビスでアンチエイジング!

Q5:白笛は、手に入れれば白笛になれますが鈴付きからきから黒笛まではどうやって階級が上がっていくのですか?ハボさんやジルオさんみたいな一般的な探窟家がどんな一生過ごすのか知りたいです。

つくし先生:赤笛が十歳ぐらい。アビスの初等座学を終えたら一層の浅いところまで潜れるようになる。先輩同伴付きなら探窟が行えるようになる。

蒼笛15歳から。深界二層のある施設まで潜ることが昇格の条件だったりするわけですよ。

次が、月笛22歳からですね。あの様々な試験の後、深界三層のある地点まで行って探窟後帰還すれば月笛になると。月笛になれば探窟家一本で食っていけるようになる。

蒼笛までだとバイトを兼ねなければダメかな。

井澤さん:バイトが必要な感じなんですか?

つくし先生:そうです、一人前とはいえ、プロなりたてのボクサーみたいな感じ。

黒笛もだいたい22歳くらいからで、すっごい試験が難しくて22歳からなるやつはいないです、ほんとに。

井澤さん:ちなみにどんなバイトがあるんですか?

つくし先生:遺物の鑑定したりだとか、ガイドの仕事とかです。

Q6.以前公式からlineスタンプが発売されましたが、つくしあきひと先生の書き下ろしスタンプは発売される予定はありますか?2017年2月7日にツイッターで「lineスタンプ書いてるけどまだ全然終わっていない」といった旨のツイートをしていました。あれからたくさんのナナチたちは一体どうなってしまったのでしょうか?

つくし先生:竹書房の50周年記念の企画として、ちょっともう1回立ち上げようって話があるんですよ。

竹書房の方:はいそうですね、これ出すしかないですね。

井澤さん:2017年2月からずっと待ってるんですよね

つくし先生:アニメやる前ですね

竹書房の方:竹書房側もあの待ってるんで。いつでもお待ちしてますっ

井澤さん:何個中何個かけてるんですか?

つくし先生:40個中1個しか描けていない・・・

井澤さん:でも今、だすって言ってます。テレビアニメ2期のタイミングで是非!

Q7.ボンドルドが次の2000年にふみいる準備が整ったと言っていましたが祝福にはまだ言及されていない効果もあるのでしょうか?

つくし先生:これね、あります。描くかどうかわかんないけど、あるんですよね。なんかあの、もしできたら「これかっ」て思ってください。

井澤さん:ここでは絶対言えない?

つくし先生:そりゃいくらなんでもね!言えない。

Q8.オーゼンがアビスの深層で心がやられると徐々に体にも影響が出るといっていましたが、アビスに潜る前のオーゼンの性格と髪型はどんな感じだったのですか?

つくし先生:オーゼン、結構あの、元気な性格だったらしい。元気でちょっとサディスティックな性格だった。髪型のっぺりしてます、子供の頃は。

井澤さん:のっぺりとは??

つくし先生:のぺっ!あんなボワーンじゃなくて、もっと「んぺっ」。だから、みんなよろしく頼むな!

井澤さん:体の大きさは昔から大きいんですか?

つくし先生:そんなことはない。度重なる遺物でいろいろやってるうちにああなっちゃった。千人楔だけじゃないで、オーゼンは。

井澤さん:元気で、ドS!?

つくし先生:ドSほどではないです、そこそこサディスティック。

井澤さん:ジルオくんは元気なオーゼンさんは知らないですよね?

つくし先生:知らない、当然。だって70年・・・いや、もっと前。

Q.白笛について質問です。謎多き白笛ですがメイドインアビスでは現在5人の白笛たちが登場もしくは名前が出てきていますが、その中でも一番謎が多い神秘のスラージョ、選ばれしワクナの素性もしくは情報を知りたいです。出せるところまでで大丈夫なのでよろしくお願いします。

 つくし先生:実は出せるところはないんですけども、ただあいつらは白笛としての決まりをまるで守っていないってことは言えます。

井澤さん:先生、白笛の決まりってなんですか?

つくし先生:あくまで決まりですが、届出だしてからラストダイブいってくれよ。それ以外にも、ちょっと大きくそれは守ってないってところがあって、それはおいおい楽しみにしてください。

井澤さん:闇医者みたいな感じの?

つくし先生:いやー、みんな守ってないんで。

井澤さん:白笛はそういうもんなんでしょうか?

つくし先生:そうかもしんないっすね・・・(小声)。いずれわかるかも。

井澤さん:まだまだ登場しないんですか?

つくし先生:いや、僕みたいんでなるべく登場させたい。

Q.キャラクターの公式身長は明記されていないと認識していますがナナチの性別よろしく読み手に委ねる委ねる意図などがあるからでしょうか?

つくし先生:あの頭身で身長決めると、人間ぽい頭身たとえばボンドルドと対敵したときにおかしなことになるんですよ。

リコ、レグ、ナナチは頭身低くして、可愛くしたいってのもあって、ちゃんと身長明記しちゃうと、頭が超大きくなるとかなっちゃう。なんとなく決めてはいる。レグは137センチくらい。リコは140センチくらい?

竹書房の方:アニメ制作時、ナナチ耳ふくめてどれくらいなんだって話で、先生が出してきたご友人のの写真を使って、この人は180センチぐらいだからナナチはこのぐらいだよっていう画像加工してくださった。

つくし先生:友人の身長は173か174くらい。ナナチは耳含めると結構それくらいある。もうちょっと低いくらい。

井澤さん:え?170くらいあるんですか!?

竹書房の方:ナナチは耳ぬきにしないと合わせられないんで大変なんですよ。

・Twitterで訂正(2021年11月28日):ナナチの身長は耳含めて150センチくらい。耳なしだと130センチくらい。

Q.私が質問したいのはワズキャンについてです。彼のことは掴みどころのない不思議なキャラクターでボ卿と並ぶくらい好きです。彼は成れ果ての村ができるまでにいろいろなことをしてきましたが、死ぬ時がかなりあっさりしてるように感じました。彼の話はあれでもう終わりなんでしょうか? 

つくし先生:まぁ、いいねって感じです。何がとは言わないですが、するどいね。まあ以上です。

Q.黎明卿がゾアホリックを使って祈手の体を動かしている時、元の体の所有者の意識や欲求(食欲や睡眠、性欲の他)は黎明卿にも影響を及ぼしているのでしょうか?

つくし先生:ほぼ無いです。ほぼ影響はないんです。

井澤さん:元の人格は消え失せるんですか?

つくし先生:認識されてるだけで、なんもない。ボンドルドは人でなくなっているので、そういうものが影響することはなくて。ただまあ何でしょうね、あの所有者の人とボンドルドの精神体の適合率が悪いと廃人になって、サオハブっていう感じのおじさんになっちゃう。

井澤さん:精神性の相性は何で決まる?性格?思想?

つくし先生:それはボンドルドに聞いてもらわないとわからないですねー。

Q.完結を100としたら今はどれぐらいまでお話進んでますか?

つくし先生:おー、これは実は全く言えないんですけども。ただ一番最初にやろうとしていた「しかけ」。絵本作ろうとしてた時のしかけはまだ出てきていない。だから、今何割かはいうわけにはいかない。

井澤さん:その仕掛けは編集チームは知っている?

つくし先生:知ってますよ。

「深界三層 設定・美術の大断層」の質問

質問:以前某所インタビューで、聖地巡礼ポイントが長崎県になりまして(公式ではない)ありがとうございます。美術背景の背景の中で、漫画にはないアニメオリジナル設定やボツになった背景とかありましたら是非教えてください。

増山さん:最初に美術ボードを描いた時に輪郭線をつけてたんですね。輪郭線をつけるとちょっと漫画っぽい表現にはなるんですが、それよりは広い空間を表現しようということで輪郭線はなしになりました。

伊瀬さん:アビスの原生生物とかも、特に第一話で出てくる紅蛇とかって輪郭線が無かったですね。あれも意図みたいなのがあるんですかね?

増山さん:基本的にはやっぱり輪郭線があると、どうしてもフラットな感じになってしまうので、やっぱり広さとかを出しにくくなってしまうんですよね。

伊瀬さん:ちなみに美術背景でアニメオリジナルとかもあったりしますか?

増山さん:9話ですかね。洞窟の中でランプだけの光で進んでいくところなんかそうですね。

伊瀬さん:ネリタンタンがたくさん出てきたところですね?あと没になった背景とかは?

増山さん:部分修正はありますけども、大きく没になった背景はないですね。

伊瀬さん:先ほど聖地巡礼ポイントが長崎県になりましてと書いてくださってるんですけど、メイドインアビスの背景とかの場所の参考にされた場所が長崎県ということになってるのですか?

増山さん:僕の出身地が長崎で、オースの街のイメージとして長崎をイメージしてオースの街を描いたことがあったので、それを以前インタビューでお伝えしたことはありましたね。

伊瀬さん:なるほど。じゃあメイドインアビスの聖地巡礼したいなって思われたら是非長崎県にいってみれば!

増山さん:坂の雰囲気とかはよく味わえると思います。

「深界三層 アビス設定講座」の質問

Qプルシュカちゃん推しのしがない探窟家です。ふかふか祝福プルシュカちゃんの全身はどのようになっているのでしょうか?イラストで知りたいです。よろしくお願いします。

つくし先生:しょうがねえなあということで。今回持ってきたんで、これラフだけど、後は君たちで頑張ってください。

伊瀬さん:皆さん好きに色塗りしていいんだよと?塗り絵的な感じで?

つくし先生:そうです。いずれ僕が描いた時ちがうじゃんとがっかりしないでください。

Q.アビスの上昇負荷などの過酷な環境、度し難い原生生物の生態やデザインのアイデアはどういったところから拾ってきているのでしょうか?特に原生生物たちのファンタジーだけど実在しそうな絶妙な設定のモチーフを知りたいです

 つくし先生:これはまずは驚きがないとしょうがないので、設定から考えないんですよ。まず驚くようなものがあって、存在しちゃうんで、現実もそうじゃないですが、見つかるじゃないですか変なのが。見つかっちゃったものから頑張って陸続きしていくんです。

これはこうやって、こうなってんじゃないかって考えていくんです。それでそうしていったのが、あれです。

伊瀬さん:っていうとまず絵をまず描かれて?

つくし先生:まずびっくりするようなことがあるぞっていうのを考えて、そこから理屈を組み立てていく感じです。

伊瀬さん:理屈を組み立ててそこからイラスト化されていく?

つくし先生:絵も描きながら、こんなかなっていう感じです。

伊瀬さん:アビスならではの原生生物たちじゃないですか。その正解を知っているのはつくし先生だけだと思うんですが、それを聞いてデザインを作るのってすごく難しくないですか?

垪和等さん:なんだろうねって言いながらやってましたよね。これはきっとこういうことなんじゃないかなっていいながら、ラフを描いて、先生こうですかっていうとね。

「うん、こうだよ。でもここはこうだよ。」みたいに教えてくださるから、ああなるほど、こうすればいいんだって。

高倉健さん:一件につき1時間くらいずっと議論して。

垪和等さん:それこそ小さなハエなんかについても。

伊瀬さん:つくし先生のすごいところって、これってどうなってるんですかって質問されたことに対して1時間くらい答えられるところじゃないですか?

つくし先生:いやー、でも言われたから考えるところもあって、ちゃんと。それ理屈どうなってるんでしょうって結構ありましたもんね?

垪和等さん:一緒に考えてくださる。ほんとうにいい原作者さんでよかった、って。

つくし先生:胸をなでおろしております。僕がちょっと適当に考えちゃったものをこんなにすごいものに!!って。

あと生物モチーフは結構現実モチーフのもの多いんで、だいたいこれなんじゃないの?って思ったらだいたいそれです。

鳥とかいっちゃてるんで、すでに作中で。そこから崩しちゃうと、やっぱり入り込む時に難しすぎるなと。だから犬とか鳥はいるんですよ。なので現実と似たような系統のものはいるんだろうなっていうところから、アビスは独自の生態があるよって。

伊瀬さん:ちなみにアビスってご飯も何かモチーフがあるんですか?

つくし先生:僕が実際に食ってめちゃくちゃうまかったものをモチーフにしています。食べたものの感情をメモって・・・。べちゃべちゃ煮込んだ博多ラーメンが好き。

ナナチの帽子のサイドから生えているのはなんでしょうか?ナナチの髪の毛ですか?

つくし先生;あれはナナチの髪の毛ではないですが、ひょっとしたらナナチ換毛期があってロングナナチになった時のやつを使ってるんじゃないかと思ってるんですよ。エクステ?どうなんでしょうね。ナナチといまディスカッションしてます。

オースやアビスのモデルとなった国や地域はあるのでしょうか?それと奈落文字と現代のオースの人たちが使っている文字には参考文章などはあるのでしょうか?

 

オースそのものにはモデルはなくて、まず穴から決めたので。直径などを決めるにあたって青ヶ島がスケール感似てたんで最初の絵とか描いてたことはありました。円形のスケール感、カルデラ状の形。

文字に関しては日本語の五十音をモチーフにしてて、アビスの世界のものを日本訳して告知しているという風にしてます。わたしは(奈落文字)読めないです。

伊瀬さん:ちなみにオースの街中ってレンガ調だったりゴンドラだったり、モデルはあるのでしょうか?

つくし先生:とくにモデルはなくて、そのせいで割と最初に描いた見開きのオースの街並みが「大丈夫かっ!?ってくらいざっくばらん」ってのををつくってしまったので、そこをなんとか増山先生に・・・。

増山先生:アニメにするときは島自体は南のほうにある島なんだろうなっていうような海の色とか。家はヨーロッパのスタイル。ただどこの国というわけではなく・・・南の方の地域だからイメージ的には北ヨーロッパよりは南ヨーロッパ的な風に。

伊瀬さん:街灯についてはしっかり設定したと聞いた気がする。

動力、電気なのか、ガスなのかについては、風車があったり水力発電があったりなどはお話させていただいて。だからこれはあって、これはないだろうとお話をした。

つくし先生:ネジのことまで話ましたもんね・・・。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました