Googleアドセンス不合格から合格までの道のり
以下の方向けの記事になります
1回目の申請から不合格まで
2021/2/04にGoogleアドセンスを申請し、2/19に不合格通知が届きました
申請から15日が経過してました
ご利用要件を満たしていないとの理由から第1回目は不合格でした
やっていたこと
当時は英語の学習記録がメインだったため、英語学習の記録が記事のほとんどを占めていました(11記事、内容はほとんど皆無)
電動歯ブラシや知覚過敏用の歯磨き粉についての記事はありました(専門性の高い分野が3記事)
雑記2記事
お問い合わせ、プライバシーポリシーは記載していました
できていなかったこと
消費者目線のブログ作成はできていませんでした(日記記事がメインだった)
またGoogleアカウントは初期作成に必要な項目以外は未記入となっていました
やらないようにしていたこと
アフィリエイトは一切やっていませんでした
不合格から合格まで
不合格した2/19に、そのまま日記記事のみを全部削除してすぐに再申請しました
そして待つこと20日、3/11に合格通知がきました
待たせすぎだよ!Google!
見直したこと
1、Googleアカウントを見直す
「ご利用要件を満たしていない」ケースでは、Googleアカウントに問題があることがあるようです
私はブログ作成時に新規にGoogleアカウントを作成したのですが、個人情報を完全には記載していませんでした
そこでGoogleアカウントの個人情報を完全に仕上げました
具体的には以下をきっちり書きました
2、内容の薄い記事を消した
当時メインだった英語の学習日記はすべて消しました
メインといえどGoogle様・他人様から評価されない記事は削除です
他人から何が評価されるかは自分では分かりにくいですが、自分には価値のある日記でも他人からはそうではないだろうなということで削除
申請時にはうさぎの記事や投資に関する記事は削除していませんでしたが、歯に特化するブログを作成する中で結局ブログのイメージに合わなくなって削除しました
3、ブログの専門性をあげた
専門性をあげた方が消費者にとっては有益になりやすいため、専門性をあげることにしました
私は歯科医師なので手っ取り早く専門性をあげることのできる歯科に関する記事を増やしました
本来は英語学習の記事作成をしたかったので悔しかったです
今では歯科に関する記事を書くことがとても楽しいので良かったことでもあります
4、アフェリエイトを始めた
一般的にGoogleアドセンスの合格のためにはアフェリエイト記事を消すことが推奨されているようです
Twitterの無料のコンサルタントの方からありがたいことにもアフィリエイトは消すようにDMがきました
ですが中にはアフェリエイトをやっていても合格される方もいます
私はGoogleがそんな曖昧なことはしないだろうと信用していました
Googleアドセンスが合格でも不合格でも通知がきたらアフィリエイトをやろうと決めていました
そして実際、不合格になった後からアフィリエイトを始めたけれど合格できました
アフィリエイトが原因というより、消費者にとって有益ではない商品紹介が不合格の原因ではないかと推察します
コンサルタント的にはアフィ消せってアドバイスが正解なのだろうと思います
まとめ
これからのブログライフに役立たれば幸いです
コメント