Echoes of the eye 生放送の振り返り
完全ネタバレありなので、未プレイの方は絶対に見ないように。
目次
DLCプレイ生放送1回目
プレイ開始〜DLC導入まで
DLCに関する知識を全てシャットアウトした状態からスタート(公式の案内文含む)。
プレイ開始後1時間で入口に到着した。
最序盤(開始10分後程度)に視聴者の方から「本編でほとんど使ったことのない信号がありますね」との助言がなければ入口にすら立てなかっただろう。
初上陸(探窟1回目)
初っ端から翻訳のできない言語(?)と遭遇。
「エラー:不明な言語」
この演出、素晴らしいですね。本編で最も楽しかった異文化交流が完全にシャットアウト。全く別のアウターワイルズの世界にきてしまったことを実感。
感傷に浸る間も無くスプラッシュマウンテンへ。楽しい!
しかし楽しかったのも束の間、「眼」のシンボルが破壊されている痕跡があり不穏な雰囲気も感じ始める。
住宅跡地(?)にて肖像画を見たときには「ゔえええ」と奇声をあげてしまった。枝角のある二つ目ちゃん、こんにちは。
探窟一度目は時間切れにて死亡
航行記録を確認したところ「流れ者」。クローキングフィールドがわからなかったが、どうやら光学迷彩のようなものらしい。
探窟2回目
燃え殻諸島にて初めてスライドリールを利用する。二つ目ちゃんはファービーみたいな見た目だった。そして唐突に不動卿オーゼンを彷彿させる表情へ。宇宙の眼のシグナルに対する「怒り」があるようだった。
続いて水池にて、なにかを封印したような物と緑色の炎がある部屋でマシュマロを食べる。何をすべきかさっぱりわからない。
ここで時間切れ。
探窟3回目
幽霊物質がびっしり付いた小屋を発見する。幽霊物質のせいで中へ入れない。ハーシアンが生き残れたのは水中生物だったからという本編の知識を活かし、洪水が起きたら中に入れるだろうと推理した。「自分ではナイス推理!」となっていたが後々後悔(中途半端に推理があっていた分たちが悪かった)。
二度目のスライドリールを再生。宇宙の眼からのシグナルを受信し、絶望したと思われたが・・・?
この後、先ほどの幽霊物質の部屋を検証することに。時間経過を待つためトイレ休憩していたところ少しばかり流されてしまっていた。そして無事に幽霊物質の小屋の中へ侵入し、遺物を手に入れることができた。
幽霊物質が小屋に付着していることから、この天体の住人たちはNomai族と同時期、あるいはそれ以前に来ていたはずと考えていた。
ここで時間切れ。
探窟6回目
深刻な上昇負荷により4、5回目の探窟では何もえらずに死亡した。
6回目の探窟にて、緑色の炎を消すことに挑戦した。やったことは、
1、リトルスカウトを着陸させる
2、自分自身を焼く
いずれもうまくいかず。
探窟7回目
炎の上に「遺物」を置いて火をつける作戦を思いつき実行に移す。
が、ダメ!
しかし悪魔的閃き走る!!!!!
マシュマロを火種にして遺物に火をつけられるのでは??
自分自身も焼けるし、マシュマロも燃えるということは物理的な燃焼なはず。火種を移せるのか!?
が、ダメ!!!!
ひどい上昇負荷と手詰まり感のため、炎の前で「うとうと」してしまう。
このとき、驚くべきことが起きていたのだが
・上昇負荷の影響で画面を見ていなかったこと
・ちょうど時間切れだったこと
上記が重なり、「うとうと」した結果に気づかずに次の探窟へ。
探窟8回目
水池にて、太陽からエネルギーを得ている(?)と見えなくもない図を発見する。
太陽の寿命を短くしている?など考えるもあまりにも上昇負荷が強くなってきたため薬局へ「酔い止め」購入に走ることとなった。
DLCプレイ生放送2回目
探窟10回目
探窟9回目は橋が壊れている場所の迂回経路を捜索するも、外壁を辿っても辿り着けなかった。
探窟10回目では水池にて縦5列×横8列のパスワードを要求する場所を発見。比較的スムーズに中へ入ることができた。セキュリティーガバガバ案件だった。内部では、宇宙船(?)と発射物(?)が遮られているような図を見かけた。エネルギー源(ワープコア?)がないに思えた。
燃え殻諸島の壁画およびランタンがある部屋にて、ランタンを全てどける作業を思いつく。光をつかったギミックがあるため暗くしてみる試み。
全てどかしたところ(実際には全てどかす必要はなかったが、しばらく全てどかすと思い込む)、隠し通路が現れた。隠し通路を進むと「遺体(?)」を見つけた。遺体がないなとは思っていたが・・・。それとも「眠っている」のだろうか。体を固定しているのはなぜだろうか・・・?1箇所だけ空席があったので、この席で「うとうと」してみたが何も起きなかった。遺体(?)が遺物を抱えていたため、遺物を抱えて眠ってみることを思いついた。
航行記録には「遺体」に関して何もアップデートされなかった・・・。Nomai族の時もそうだが、遺体にもう少し触れてみても良さそうなもんだが。
探窟11回目
遺物を持ち込んで炎の部屋にいくも「洪水」によって火が消されてしまっていた。
別の炎の部屋を探す道中で、スライドリールが大量にある部屋を偶然発見する。遺物を持っていたことからスライドリールを受け取れず、時間切れ。
探窟12回目
炎のある部屋に遺物を持ち込むことに成功。うとうとしてみた。
ついに遺物に火を灯すことに成功んな〜。嬉しさのあまりナナチが乗り移ってしまった。
しかし喜びも束の間「洪水」によって消火されてしまう。
探窟7回目で遺物持ち込み&うとうとコマンドは実行していたことに気づく。上昇負荷め・・・。
探窟13回目
いかだで右ルートを発見&開拓。
炎のある部屋を発見するが、遺物がない。遺体から遺物を奪いたい気持ちに駆られる。ハーシアンは平和的種族。Nomaiもだが対人兵器は作っていなかったのかな?
ここで新たなスライドリールを発見。遺物を抱えて眠る様子が映し出されていた。
本編でもそうだったが「知ってた」となってしまう。もう少し早く右ルートを見つけておけば「情報は力」を実感できたのにと思う。
ここで本格的に別世界へ突入。
部屋を出ると「土星らしき惑星」があった。完全に頭が「?????」で埋め尽くされる。蝋燭に火を灯しながら先へ進み、「集中」「消す ふー!!」を楽しむ。楽しい。
絶対に「彼ら」がいることに警戒しながら屋敷をすすむ。
楽器らしきものがあるため「エンディングで住人とセッションするんじゃないかな〜」と予想できた。
別世界では超新星爆発の影響を受けないのだろうか・・・?など言っていたら時間切れでループへ。
ここで再び上昇負荷がかかってきたため休憩をとることにした。
DLC生放送3回目
探窟14回目
光を照射している杖から映像を見せつけられる。封印していると思われる物体を持ち運んでいた。
探窟15回目
異世界にある屋敷で、スクリーンに枝角が映し出されていた。確実に「彼ら」がいると思い「集中」コマンドで上映を邪魔してみた。
間違いなく襲われると覚悟を決めたが誰もこない。上映は終了していた。肩透かしをくらったものの警戒しながら先を進む。が、特に発見なく時間切れ。
探窟16回目
水没している炎の部屋から異世界へ。
封印されている物体の正面にあるリールを回すと、棺(?)の中から光が漏れ出てきた。その光で映像を見せつけられたが1ミリもわからなかった。
天才的な航行記録をみても何も思い浮かばず・・・。
探窟17回目は特になにもできず激流にのまれ死亡
探窟18、19、20回目
手詰まり感が出てきたところで
ふと「焚き火」で「死」んだらどうなるだろうと思いつく。そもそも「彼ら」は「うとうと」しているだけなのだろうか?Nomai族がいた頃に来ていたのならば、すでに肉体は死んでいるのでは?
そんな思いも抱きつつ「まぁ、普通に死ぬよな・・・」と思いつつ、やけくそで死んでみた。
するとどうでしょう・・・異世界にいけるではありませんか・・・。
異世界では遺物を火の中にくべることができた。これがやりたかった。
そして異世界で再度焼身自殺すると死んだ。主人公ちゃん2回目も殺されてかわいそう。。。視聴者のかたにはサイコパスだの黎明教っぽいだの突っ込まれてしまった。
それにしてもこの「異世界」は一体なんなんだろうか?死後にたどり着けるということは「死者」とか「霊魂」の世界なのだろうか?
探窟19回目は命を投げ出して死亡。Nomaiの記憶の像のように意識を取り出している??
探窟20回目、Slateの目の前で焼身自殺。Slateから何もツッコミをいれてもらえなかった。
探窟21回目
異世界が「死者の世界」だから「生者」のまま踏み込むと「警報」が鳴るのでは?と予想。
いかだ右ルートにて未開拓だった場所を発見。
水池にて、封印物のある部屋で焼身自殺を図る。棺桶の中に入れるのでは?と思ったが普通にダメだった。これまで警報の鳴っていた橋で「警報音」が聞こえなかった。しかし、赤いライトは点いていたいたため「死んで入っても」ダメそうだな・・・と思い引き返す。再度突入した際は、橋の真ん中で時間切れ。
探窟22、23、24、25回目
22、23回目は特になにも進展なし。
24回目にて、遺物を手放し、蝋燭の光を消したら警報が鳴らないのでは?とチャレンジしてみる。焼身自殺後にやってみると警報を突破できた。
なぞの緑色の世界になったが周囲の光を消したことで警報が解除されたと思い込む。
25回目では、光を消しつつ進むがうまくいかず。「死ぬこと」が突破の鍵と考え直す。が、時間切れ。
探窟26回目
浮浪者と遭遇する。見つかると襲われてしまい現実世界へ・・・
マシュマロを食べようとしていたらタイミング悪く(良く??)水没してしまい死亡した。
探窟27回目
封印物のある異世界へ焼身自殺して入る。遺物をおいた状態で警報突破。一つ目の封印を「消す」ことに成功した。
遺物を手放した先の「なぞの緑の世界」については「警報装置」のせいと思い込みながら水没死。
探窟28回目
「警報装置」が「光」の影響なのか「死んでいる状態」が重要なのか判別がつかないままチャレンジへ。
「光」ではなく「死んでいれば」警報装置を突破できることがわかった。
大量のスライドリール保管庫へ辿り着く。
一つ目のスライドでは、「眼」に絶望し、シンボルを燃やし、「眼」のシグナルを阻害したようなものだった。
二つ目、三つ目のスライドでは、「眠った」ものは警報でおこされ「死んだ」ものは警報で起こされないようだった。
わたしは「死」んでからこのスライドリールにたどり着いたため、警報攻略は「死」でもできるが正攻法ではなかったということだろう・・・。
探窟29回目は収穫なし
探窟30回目
島の塔の隠し通路にて新たなスライドリールを発見。
ランタンが水没していたため、映し出せず。
仕方なく焚き火の近くに持っていくとスライドリールを焚き火にくべてしまった。謎のトロフィーを獲得してしまう。
探窟31〜34回目
集中力が完全になくなってしまい、かつマイク音声が切れてしまっていた。
悔しみながら放送を終える。
DLC生放送4回目
探窟35回目
一晩休んで、2つやることを決めてからのプレイ。
一つは、燃え殻諸島のスライド焼室のスライドリールを放置していた分を回収。
もう一つは、覆われた森地帯で浮浪していた奴とバトルする。
覆われた森地帯では奴と邂逅する前に水没してしまった。しかしスライド焼失のスライドリールは回収して見ることができた。禁断の保管庫へいく正攻法?
探窟36回目
覆われた森地帯で屋敷へ入っていく人物を目撃。
さらに浮浪している人物も発見。
灯りを消してストーキングしていくも、途中で水没してしまう。
探窟37回目
再度ストーキング、今回は屋敷に入ることができた。
音楽が止まる。
じっと見てる奴がいた。
じーっと見てるので、ひょっとして友好的?と思ったが捕まって襲われてしまった。
探窟38回目
「死んで」からストーキングすればひょっとして認識されない?との思いから焼身自殺してから異世界へ。
いかだを使って屋敷への迂回ルートがあるか調査するもダメそうだ。
奴らが入る前に屋敷にはいっていく・・・?など思っていた際に閃く!
「あいつらも水没したら消えるんじゃないか!?」
1、覆われた森地帯へは別の場所からイカダで侵入する
2、水没をまつ
3、奴らだけ消滅する
4、屋敷に辿り着く
上記仮説をたてた直後水没死
探窟39回目
上記仮説を実行。
ダム決壊の音が聞こえ、そして・・・!
蒸発する浮浪する鹿ちゃん
「ざまあみろ!死んだぞあいつ!友好的に接しないからだ!」など暴言を吐いてしまった。
門番も消えているか?
消えていた!
しかし屋敷にはこれといって何もなかった。が、焚き火があったので死んでみようと入ってみると普通に通過できた。
新たなスライドリールを発見。
スライド1では、元々住んでいた惑星が枯れ落ち、ハーシアンがいる銀河系へ移住してきた?
スライド2では、洞窟内でイカダから飛び降りる様子が映し出されていた(航行記録より)
探窟40回目
イカダから飛び降りてみる。
チートだ。これはバグとしか言えない。
バグ技を使ったおかげで封印が一つ解除された。
死亡してから侵入することで警報を回避し、もうひとつの封印を解除。
残る封印は一番左にある1つ。出鱈目にパスワードを切り替えて特攻してみると水に浸からずに済んだ。見えない足場があるようだ。
探窟41回目
もう一度同じ場所から飛び降りてみると今度は足場がなく水没してしまう。
続いてパスワードを出鱈目に切り替えてみたがやはり水没してしまう。
焼身自殺して、再度パスワードを出鱈目に切り替えてみると1歩前進できた。
どういうことだ・・・?
探窟42、43回目
降りる場所が違うのか
死んでないといけないのか
全く別の迂回経路があるのか・・・
試行錯誤してみるが解決策は見つけられず、プレイヤー都合の時間切れとなってしまう
2022年6月24日DLC生放送最終回予定
上記の記録を振り返って思いついたことメモ
1、謎の緑の光がでる条件は、おそらく遺物を手放していること
2、一番左の封印場所は、謎の緑の光が手がかりになる可能性がある
3、異世界の正体は、バグ要素を内包したプログラムされた世界。おそらく元々いた惑星を模写したもの
4、異世界プログラムは現実の建物とリンクするようになっている。原理はわからない・・・。塔の隠し通路はこれでいけそう。
5、封印されているものの正体は
本命:鹿ちゃん(移住を提案した人物あたり?)。セッションしたいよね・・・。
次点:異世界プログラミング構成装置。大切なものはしまっておかなきゃね。
次次点:「眼」のシグナルを解放する装置(ワープコアや何らかのエネルギー源?)
以上、チャレンジします
コメント